2017年09年08日  庭の片隅でキキョウが育ち、蕾を付けているのを見付けた。上手く咲いてくれるだろうか?    

我が家に咲いた花に戻る

葉っぱを見ても ”キキョウ”だとは判らないが、独特の形をした蕾で”キキョウ”だと判った。我が家では ”キキョウ”を咲かせたことがないので、是非、開花して欲しい。開花までは見守っておく。
春先に余った種を庭にばらまいたのは覚えているが ”キキョウ”が育っているのは今日まで知らなかった。ダリアに埋もれていたので蕾を見て初めて ”キキョウ”だと判った。
2017年09年09日  替わり映えしない毎日が続いている。
”ディランタ”は沢山の枝を伸ばしているが、その内の一枝だけに沢山の花を咲かせている。
40年近く我が庭に居候している ”ヤブラン”の花。
こちらは変種の ”ガイラルディア”
”ガイラルディア”は年中、咲いているが、夏を過ぎてからの花は小振りになっている。
我が家には赤色と黄色とピンク色の ”ハイビスカス”があるが、毎年、ピンク色の ”ハイビスカス”だけが他の色より1ヶ月以上も開花が遅れ、しかも随分と小振りである。
”キキョウ”の蕾を見付けて、袋状の蕾から開花するのを楽しみに待っていたのだが、4日後に気が付けばすっかりと開花していた。高御位山には沢山咲いている ”キキョウ”であるが、我が家では初めての記念すべき一花である。
2017年09年13日  知らない花が咲き、意外な花が咲いていた。
これはかみさんが育てている白花の ”ゼフィランサス”であるが、右の黄花と同じ花の形をしている。
オダマキの葉っぱなの間から植えた覚えがない黄色い花が咲いていた。花の形から”ゼフィランサス”かも知れないが ”ゼフィランサス”なら昔、球根を植えた覚えがある。
我が家では何がしろの ”キンギョソウ”が咲いている。
これは狂い咲きなのか?四季咲きなのか?が判らない。
春先に種を蒔いた赤花の ”ムギワラギク”に蕾が付き出した。
通常、来年の春に咲くはずなので、狂い咲きなのだろう。
左上の ”ムギワラギク”の5日後の様子。ドライフラワーなので萎れることがない。