2017年11年27  毎年、ご近所より開花が1周間程遅れる我が家の皇帝ダリアが開花を始めた。    

我が家に咲いた花に戻る

道路から4m近くの上方で咲き始めた ”皇帝ダリア”
皇帝ダイアは霜が降りると終わってしまうので、残りの蕾も早く開花して欲しい。
11/24にホームセンターで購入した ”プリムラ”の開花苗を2つのプランターに植え付ける。
”ムギワラグサ”は蕾から開花まで大きく花姿を変えていくのが面白いところだ。
夏からずーと咲き続けている ”ムギワラグサ”
”シャコバサボテン”の蕾が随分大きくなって来た。
今日現在に開花を始めたのは一輪だけであるが、
順次開花を始めて行くだろう。
完全に開花するまでは後少し掛かりそうだ。
霜が降りれば枯れてしまうので、霜が降りるまでにもっと咲いて欲しい。
開花を始めて3日目の ”皇帝ダリア”を二階のベランダから見る。
2つ咲いているのだが重なってしまい一花しか見えていない。
道路からも撮ってみるが、雨が降っているので写りが悪い。
”シャコバサボテン”は開花してもに綺麗な花姿ではなく、開花前の蕾の状態の方が好きである。
蕾が大きくなって3ヶ日後、一花が開花した。
蕾が沢山付いているので次々と開花してくれるだろう。
2017年12年01日  今年も後1ヶ月となってしまい、植物には厳しい冬季に入る。 よって庭仕事も春までは少なくなる。    
2017年12年03日  霜が降りる程まで朝の気温が下がってきたので、霜で枯れる前に ”皇帝ダリア”を撮っておく。    
蕾は沢山付いているのだが、ここまでで開花したのは3輪のみ、霜さえ下りなければもっと沢山の花が開花するのだが・・・
”小菊”は順次片付けていっているが、これが最後の塊となる。
極矮性の多肉植物である ”クラックスクーペリー”の花は2mm程の大きさしかなく華やかさはまったく無いが、いまや庭で雑草化している丈夫な植物である。
自分で水彩画を描いてみたい所であるが、絵画のセンスは持っていないのでカメラの水彩画モードでシャコバを撮ってみた。
2017年12年12日  今年の1月に百均で3種類のエアープランツを購入したが、その内の ”イオナンタ”に花が咲いた。