![]() |
2025年6月30日 吉野ダム (物部川) ダム管理道の通行止めで、ダム堰堤は通れなかったので左岸の高台からダムを眺めるだけとなってしまった。 |
![]() |
2025年6月30日 永瀬ダム (奥物部湖) 物部川にある3つの大きなダムの内、一番最上流部にあり、最大のダム湖を有するダムである。 見所は沢山あったが、ゆっくり散策する時間が無くなってしまった。 |
![]() |
2025年6月30日 鎌井谷ダム (鎌井谷貯水池) ダムカードの発行が無ければ、わざわざ訪れる方は居ないのでは? ダムであった。 ダムカード発行の恩恵は大きいと思った。 |
![]() |
2025年6月30日 和食ダム (岩倉池) 下調べが足りなかったのか ”和食ダム”が今日で完成1年だと言うことはまったく知らなかった。 出来立てホヤホヤのダムを見学することになった。 |
2025年6月30日 伊尾木川ダム (伊尾木川) 山深い所にあるダムで伊尾木川の渓谷美、コバルト色の川水は特筆ものであった。 ダムカードはメールでの請求で初めてのシステムであった。 |
|
![]() |
2025年6月30日 平鍋ダム (奈半利川) 本日、3つ目のダムもダム管理所、ダム堰堤の入口が立入禁止で閉ざされていた。 こんなダムはダムカードの発行を止めて欲しい。 |
![]() |
2025年6月30日 大谷川第3堰堤 現地では第1堰堤~第3堰堤の区別が付いて居らず、第1堰堤を見学して後日間違っていたことに気付いた。 リベンジの予定は無し。 |
![]() |
2025年6月30日 久木ダム (奈半利川) ”魚梁瀬ダム”の下流にあるダム。 土地の利がないのでダムに辿り着くのに苦労したが、辿り着けても堰堤には魚梁瀬ダムと同じく立入禁止であった。 |
![]() |
2025年6月30日 魚梁瀬ダム (魚梁瀬貯水池) 広大なアースダム、貯水池であるが、例によって進入禁止のゲートに阻まれる。 進入禁止をするのであればダムカードは発行して貰いたくない。 |
ダムカード :219枚
ため池カード:20枚
SABOカード :9枚
河口堰カード:7枚
浄水場カード:4枚
発電所カード:14枚