日本の三千m峰30座('13年時)
 1 剣ヶ峰(富士山)3,776m
 2 白山岳(富士山)3,756m
 3 北岳 3,192m
 4 奥穂高岳 3,190m
 5 間ノ岳 3,189m
 6 槍ヶ岳 3,180m
 7 ジャンダルム 3,163m
 8 悪沢岳(東岳)3,141m
 9 赤石岳 3,120m
10 涸沢岳 3,110m
11 北穂高岳 3,106m
12 大喰岳 3,101m
13 前穂高岳 3,090m
14 中岳(北アルプス)3,084m
15 中岳(荒川岳)3,083m
16 小赤石岳 3,081m
17 前岳(荒川岳)3,068m
18 御嶽山 3,067m
19 中白峰山 3,055m
20 塩見岳 3,052m
21 西農鳥岳 3,051m
22 南岳 3,033m
23 仙丈ヶ岳 3,033m
24 丸山(悪沢岳東) 3,032m
25 剣ヶ峰(乗鞍岳)3,026m
26 農鳥岳 3,026m
27 大汝山(立山)3,015m
28 大日岳(乗鞍岳)3,014m
29 聖岳 3,013m
30 雄山(立山)3,003m
 日本の三千m峰21座('16年時)
 1 富士山 3,776m
 2 北岳 3,192m
 3 奥穂高岳 3,190m
 4 間ノ岳 3,189m
 5 槍ヶ岳 3,180m
 6 悪沢岳(東岳)3,141m
 7 赤石岳 3,120m
 8 涸沢岳 3,110m
 9 北穂高岳 3,106m
10 大喰岳 3,101m
11 前穂高岳 3,090m
12 中岳(北アルプス)3,084m
13 中岳(荒川岳)3,083m
14 御嶽山 3,067m
15 塩見岳 3,052m
16 西農鳥岳 3,051m
17 南岳 3,033m
18 仙丈ヶ岳 3,033m
19 乗鞍岳 3,026m
20 大汝山(立山)3,015m 
21 聖岳 3,013m
日本の三千m峰
日本の三千m峰30座なるものがあると知った時には、残り数山となっていた。
誰もこの30座を目指さないので富士山に2座入っていることを殆どのハイカー
は知らないし、濃鳥岳より西濃鳥岳の方が標高が高いこと、乗鞍岳剣ヶ峰の横に
大日岳があることも一般的には知られていなかった。
三千m峰30座を目指して'13年に完登したのであるが、知らぬ間に30座が
21座に簡素化されてしまっていた。30座の方が騙され易くマニアックで面白
かったので残念だ。