2011年04年09日 風邪を引いて随分とサボっていた庭仕事に復帰する。防寒の為、部屋に取り込んでいた花鉢を全て外に出す。
'10年06月、”石狩原野”に新緑の季節がやってきた。
'10年03月時の”石狩原野と石狩岳”
'09年11月時の”石狩原野と石狩岳”
地植えでほったらかしの”スパラキシス”は3色あるはずであるが、この色しか咲いていなかった。他の花はこれから咲いてくれるのか枯れてしまったのか・・・
昨年、多種の種を蒔いた内のひとつ”ベニジウム”
蒔き床から植替えもせずにほったらかしておいたら花が咲いていた。
今期初導入した”ムスカリ”は花姿が変わっていて面白いが花色がパッとしない。
従来からある”ムスカリ”は群生も広がり綺麗な花色を見せてくれている。
植えっぱなしでどんどん増えるとの振れ込みの球根
”アイフェイオン・ジェシー”も3年目で少しは増えてきた。しかし一向に名前が覚えられない。
”原種チューリップ”は数種類が植わっているはずであるが、まず咲いたのはこの一輪のみ。
行儀良く一列に並んで咲いた”ケマンソウ”(タイツリソウ)
庭のあちこちで群生している”ハナニラ”。これの花色違いが欲しいところだ。
ついにコケ栽培を極めたか:過去何度も失敗したコケ栽培のコツを掴んだ感じがする。
'11年04月、緑萌える”石狩原野”
小鉢で育てている”アセビ”は白花なので冴えない。
たまに山で見掛けるピンクのアセビは綺麗なので欲しいのだが園芸店で売っているのを見掛けたことがない。
”スノーフレーク”は丁度、今が花盛り。
小鉢に可愛く咲いていた”小輪ビオラ”であるが、なんで家にあるのか記憶がない。誰かに貰ったのだろうか?
”ワスレナグサ”は種を蒔いて沢山育てているが、ピンクの花が一輪だけ咲いていた。来週には花が一杯に咲いていると思われる。