2017年09年02日 ここ2〜3日、遠くの台風の影響か、めっきり涼しくなって来たが、庭のやぶ蚊は依然元気である。
秋の種蒔きとして、まずは大輪キンギョソウ、リナリア、リナリア・ピーチ、ホオヅキ、キンセンカを
蒔いて、ビニールポットで育てていたサクラソウをプランターに定植する。
実生から育てたサボテンが大きくなり、棘同士で喧嘩をしているので植替えを行った。
5球を一つの鉢に植付けたが、咲いているのは一苗のみ。
寒さに弱いらしいのでほっておいても枯れてくれるだろう。肝心の ”クルクマ”はまだ咲いてくれない。
国華園にクルクマを発注した時におまけで5球付いて来た ”チューベローズ”が咲き出した。白色のこの手の花は好きで無いので、今年限りとしたい。
やっと開花を始めると、赤と青が同時に咲いてくれた。
完全に開花するのが楽しみだ。
”アスター”は数年前に咲かせてから可愛く綺麗な花なのでお気に入りとなったが、今年は成長が遅く中々咲いてくれなかった。用土が合っていなかったのかも知れない。
昨年より更に遅く ”デュランタ”が咲き出した。うちの”デュランタは毎年、御近所のデュランタより開花が遅い。
”ナデシコ”も成長が悪いが、ポツリポツリと咲き続けている。
しかし、ストロボを焚いての接写は色飛びが激しく、綺麗な写真が撮れない。ストロボにティッシュを張るなどの調整が必要である。
ここ数年 ”オシロイバナ”の開花が見たくて朝の5時に見たりしていたが、5時では既に遅く、数花が開花しているだけだった。
今日は朝の4時に庭に出てみると、バッチリと開花しているのを見ることが出来た。
赤色は綺麗に写っているが、白花は色飛びしてしまっている。
夜に花の写真を撮ることは殆ど無いが、ストロボの使い方を
勉強しておこう。
比較的に巧く撮れた写真。
左写真のあくる日の状態。これでほぼ満開だろう。
左写真のあくる日の状態はまだ満開には至ってなかった。
暑い中で元気に咲き続けている小輪 ”マリーゴールド”
長い枝の先に咲くので涼し気に揺れる”ルリマツリ”
”ポーチュラカ”のオレンジ色。
同じく暑さには滅法強い ”ポーチュラカ”
黄花の”ポーチュラカ”
赤花の”ポーチュラカ”