2019年01年18日 毎年の恒例となっている花種の発注を国華園に行う。 今年は12種類 \900の発注とした。
昨年の残りの種、自家採種した種もあり、春に蒔くべき種は20種類を越えそうだ。
2019年02年14日 種子が届く。
蒔き時期 4〜6月 発芽適温 20〜25℃
蒔き時期 3〜7月 発芽適温 15〜20℃
蒔き時期 4〜6月 発芽適温 20〜25℃
蒔き時期 4〜7月 発芽適温 20〜25℃
蒔き時期 4〜6月 発芽適温 22〜24℃
蒔き時期 4〜5月 発芽適温 20℃
蒔き時期 4〜6月 発芽適温 20〜25℃
蒔き時期 4〜6月 発芽適温 25℃
蒔き時期 3〜6月 発芽適温 20〜25℃
蒔き時期 4〜6月 発芽適温 16〜22℃
蒔き時期 5〜6月 発芽適温 15〜20℃
蒔き時期 4〜5月 発芽適温 10〜15℃
品種名 |
蒔き時 |
オシロイバナ黄色 |
4月〜5月 |
サルビア |
5月中旬(気温が上がってから) |
コスモス |
3月〜7月 |
キバナコスモス |
4月〜7月 |
アムール・ナデシコ |
3月〜4月 |
ヤリケイトウ |
4月下旬〜6月上旬 |
グラジオラス |
3月〜5月 |
三色ハゲイト |
4月下旬〜6月下旬 |
センニチコウ |
4月中旬〜7月 |
ジニア |
4月〜6月 |
牡丹咲きアスター |
3月〜4月 |
ルコウソウ |
5月〜 |
アグロステンマ |
9月中旬〜10月中旬 |
ビオラ |
8月〜10月 |
マリーゴールド |
4月上旬〜5月上旬 |
キンセンカ |
7月中旬(夏蒔き)、9月中旬 |
リナリア |
9月〜10月 |
ルピナス |
8月下旬〜9月下旬 |
ティタティタ |
10月〜 |
ストロベリーキャンドル |
4月上旬〜、9月上旬
|
ムギワラギク |
4月上旬、又は9月中旬 |
ナデシコ |
3月上旬〜 |
マラコイデス |
6月(春蒔き)、9月(秋蒔き) |
フクシア |
植替え 4月〜 |
フクシア |
挿し木 4月〜 |
木立性ベゴニア |
植替え 4月〜 |
木立性ベゴニア |
挿し木 4月〜 |
サボテン、多肉 |
3月中旬〜5月中旬 |
シャコバサボテン |
4月 |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
− |
自家採種した種。