2019年07年14日  今年の梅雨は雨が多く、日照時間が短い。 その分、水やりは随分と楽になっている。    

我が家に咲いた花に戻る

ピンクの ”フウラン”が咲き出したのは2週間程前であるが、
未だ綺麗な状態で咲き続けている。
”木立ベゴニア”の花が咲き揃って来た。
同じく ”木立ベゴニア”の赤花種。
開花を初めてまだ1週間程なのに、既に弱ってきた ”フロックス”
1輪咲いた後、次々と開花が進んできた ”キキョウ”
花茎の高さが2m近くなり、クリの木の下で咲いていた ”オニユリ”
”アルストロメリア”の花の時期はとっくに終わっているのに、
まだ先続けている花が残っていた。
次々と開花を続けている赤色の ”ダリア”
同じく黄色の ”ダリア”
元気がなくなって来た ”ペチュニア”
鉢植えの定番の ”ポーチュラカ”。 庭にも挿し芽苗の植付けが完了した。
長く咲き続けている ”ヒメヒマワリ”
これまで見たことのない花が咲いていたので、どんな種を蒔いたのか
調べてみると ”ルドベキア・マーマレイド”の種を蒔いていたのが判った。
”ルコウソウ”の今季の1番花。