2019年07年25日 梅雨が明けて、いよいよ暑い夏がやって来た。
春の植替え時に強剪定をしたので、開花が遅れた ”木立ベゴニア”
ピンク花の ”木立ベゴニア”
赤花の ”木立ベゴニア”
これは観葉植物の ”三色ハゲイト”
”インパーチェンス”
混み合い過ぎて弱ってきた ”サルビア”
ぽつりぽつりと咲き続けている ”ルリマツリ”
今年の ”デュランタ”は例年より開花が早い様な気がする。
ここに来て沢山咲き出した ”フロックス”
”ルリタマアザミ”は咲いているのか蕾なのか判らないし、
本来はもっと紫色になるはずだ。 もう少し様子を見てみたい。
”マリーゴールド”と ”ニチニチソウ”
各色の ”ジニア”
球根からではなく、種から育てた中輪咲きの ”ダリア”
”ダリア”
”ダリア”
”ダリア”
”ダリア”
07/25に写真を撮ってから3日後の ”ルリタマアザミ”には青い色の
花が咲きだした。 トゲに見えているのがひとつの花であった。
”ダリア”
長く咲き続けている ”ヒメヒマワリソウ”
沢山咲き出した ”ヤナギバルイラソウ”
オレンジ色?の ”インパーチェンス”
赤色の ”インパーチェンス”