2023年09年17日 秋蒔きを進めているが、中々、気温が下がらずに発芽率が悪い。
                 今日、咲いている花を撮り溜めてみた。    

我が家に咲いた花に戻る

これも玄関前で50cm以上に育った
赤い ”ケイトウ”。 これも沢山の
種が採れる。
昔から自家採種で育て続けているピンクの ”ヤリケイトウ”が、玄関前で
育ち始めたのでほっておくと1m以上に育ってしまった。 本来、ピンク色の
”ヤリケイトウ”であるが、何故か真っ白の花になってしまった。
発色がよろしくない ”ペチュニア”の小花。
今年、初めて知ったことであるが、”ペンタス”は水差しで
簡単に発根して簡単に増やせることを知った。
今年に入って8苗を育てている。
本来はもっと綺麗なピンクの花が咲く ”木立ベゴニア”。
赤い花の ”木立ベゴニア”。
”キバナコスコス”
春に4色、4苗を買った ”ポーチュラカ”を挿し芽で
増やしに増やして、現在、庭中で開花している。
赤花の ”ポーチュラカ”。 もう一色は撮り忘れた。
黄花の ”ポーチュラカ”。
ピンクの花の ”ゼラニューム”。
赤花の ”ゼラニューム”もあるが、今は咲いていない。
意外と次々と咲き続けている ”キキョウ”。
毎年、雑草の如く力強く咲き続けている ”ランタナ”。
今年は ”ジニア”に力を入れなかったが、
一苗だけ育っていた。
増やしに増やした庭植えの黄花の ”ポーチュラカ”。
同じく庭植えのピンクの ”ポーチュラカ”。
ひっそりと咲いていた ”ヒルザキツルギソウ”。
やっと咲き始めた ”ルコウソウ”。 マイカメラがもっとも
苦手とする小さな赤色なので、鮮明な写真が撮れなかった。
植えた記憶は無いが、どこかで植えているのだろう
”ステルンべルギア”。
部屋の多肉植物の鉢に勝手に生えていた ”ルコウソウ”に
花が咲いていた。