2025年04年05日 これまでも育てているが、ペチュニアを種から完璧に育てて見たくなった。
重要なのは温度管理だと思うので、気温には注意して行きたいと思う。
”ペチュニア”ピーチ
”ペチュニア”プリズムサンデーミックス
”ペチュニア”ホライゾン
ストロベリーサンデー
4月5日、気温はまだ低く、時期早々ではあるが、種蒔きの第一段を始めてしまう。
ビニールポットには2つ粒づつの種を蒔き、温度確保の為にビニールシートで覆ってしまう。
1月11日に国華園に発注して届いた種は発注した名称とは違っていた。
税込み¥88だったのでどうでも良いか。
春先に買っておいた ”ペチュニア”の開花苗は今が花盛り。
百円以下の安い ”ペチュニア”であるが、開花苗なので花色が判り便利ではある。