兵庫県加東市畑

2021年06月20


兵庫エリアの滝に戻る

Road Map :県道17号線の上久米地区から東条湖に向かう道に入り,朝光寺に向かう。
Route Map:朝光寺の無料駐車場から遊歩道を2分程歩けば滝に着く。
兵庫エリアの滝』  改めて滝見すると複雑に流れ落ちる好みの素晴らしい滝だった。
つくばねの滝
  好みの滝は人それぞれであろうが、真っ直ぐに落ちる直瀑より、
”つくばねの滝”の様に訳の判らない程に複雑に流れ落ちる滝姿が
好みである。
’21年6月の加東市、西脇市の滝巡り
  つくばねの滝 → 五所ヶ池の滝じょろが滝闘竜灘
つくばねの (落差6m)
  初めて ”つくばねの滝”を訪れたのは'15年07月04日であり、今回が2回目となる。一番の目的は近くにある五所ヶ池から流れ落ちる ”五所ヶ池の滝”をみることであるが、久し振りなので ”つくばねの滝”にも訪れてみた。
  前回の滝見では大したことが無い滝と評価していたが、今回の滝見では複雑に流れ落ちる滝姿に痛く感激した。 滝は落差では語れずに滝姿が重要なのだ。
  ”つくばねの滝”の落差に付いてネット検索してみると、6mと10mの落差が出て来るが、どうも落差6mが優勢の様なので、前回のHPと合せて落差6mに訂正しておきます。 滝の落差に付いては見た目で判断したものが多く、ウソばっかりである。
前回は朝光寺の北側の駐車場に車を停めて、朝光寺を参拝している。
駐車場に立っていた道標には滝まで徒歩2分と書かれていた。
朝光寺の西側にある無料の広い駐車場に車を停める。
滝の写真を撮りに来られている方も居られた。
前方に大きな滝が見えて来た。
整備された遊歩道(参道)に入る。 右側には鹿野川が流れている。
遊歩道に立っていた案内板。
渓流瀑の様な流れが見えたので沢に下りてみる。 このまま沢登りも出来そうだ。
前回より水量の多い分岐瀑であり、段瀑である落差6mの ”つくばねの滝” は
右岸(左端)の滝が見え難いが見栄えのする滝であった。 ”つばねの滝の動画”。
右岸の分岐瀑だけを正面から撮ってみた。
紅葉期、落葉期にも来てみたい。
遊歩道は滝の上まで行けそうなので行ってみる。
遊歩道からも複雑に流れ落ちる滝を見ることが出来た。
遊歩道は滝口まで伸びていた。
”無理はしない!” 滝口から滝下を覗くのは程々にしておく。
滝口が流れの分岐となっていた。
復路で再び沢に下りてみる。
鹿野川の源流が口池の溜池なので沢水が汚いのは致し方ないのだろう。