参加登録 参加サイト一覧 ランダムジャンプ MOUNTAIN RINGホーム
  海岸と湖
  ダム湖巡り
  日本の滝百選
  日本の滝 地域別
  兵庫の滝
  鍾乳洞巡り
  ゲレンデスキー
日本のお城巡り
  その他
  温故知新
  Profile



千回を越える山歩きは全て古い思い出になりました。
<ひとりごと>
  昨年の猛暑、今年の猛暑で多くの花を枯らしてしまったのに気付く。 それまでに殖やして来たお気に入りの花を枯らしてしまったのは悔しいが、来年にはこれらの花を復活させるべき頑張って行きたい。
2025年 長年続けて来た庭仕事に終わりは無い。
2017年3月17日   温故知新
 洒水の滝(落差69m)
  神奈川県
   
 落差69mの壮大な滝ではあったが、シンプル過ぎる直瀑だったので何の迫力も感じられなかった。
2018年11月1日   温故知新
 早戸大滝(落差50m)
  神奈川県
   
 夏季はヒルがウジャウジャ居るらしく、ヒルの活動時期が終わる秋になってから訪れる。 滝見道は整備されておらず、何度かの渡渉が必要だった。幻の滝と言われている。
2013年4月14日   温故知新
 払沢の滝(落差60m)
  東京都
   
 東京都では唯一の日本の滝百選。   シンプルな直瀑ではあるが水量は迫力があった。
2018年11月2日   温故知新
 丸神の滝(落差76m)
  埼玉県
   
 埼玉県では唯一の日本の滝百選。   日本百名山 ”両神山”の登山口に向かう途中にある名瀑であるが、若干の山歩きは必要である。
2016年5月16日   温故知新
 棚下不動滝(落差37m)
  群馬県
   
 裏見が出来る滝であったが、周囲を崖に囲まれ、雰囲気の暗い滝だった。
2016年5月17日   温故知新
 常布の滝(落差40m)
 群馬県
   
 大沢川に掛かる雄大な滝であったが、滝に近付く道が無く、遠望だけとなってしまった。 山道を登れば近付けたのかも知れない。
2014年4月27日   温故知新
 吹割の滝(落差7m)
 群馬県
   
 片品渓谷が割れて落差は少ないが豪快に流れ落ちる日本のナイアガラの滝。楽に滝見が出来るので一大観光地となっていた。
温故知新> 関東の ”日本の滝百選”を振り返る。
温故知新 日本二百名山”を机上で再度巡る。
日本の滝百選リスト

ダムカード  :171枚
ため池カード:20枚
SABOカード :9枚
河口堰カード:7枚
浄水場カード:4枚

更新の無い物は温故知新に
移動しました。
御来訪有難う御座います。体力、気力の低下から最近はダム巡りにシフトしています。
温故知新 日本二百名山〔141:守門岳〕晴れてこそ山歩き。展望の無かった山は登ったことにしたくない。
                                     落差30mの ”布引の滝”は落差100m以上はある様に見えた。
花の少ない25年元日の庭。
和室、フレームの中では多肉植物、
サボテンが元気に育っている。