日本の滝百選

地域別滝名リスト

頭に番号が付いているのが”日本の滝百選”、番号が無いのは百選に匹敵する滝です。
滝の紹介は滝そのものではなく、多くは山歩きを通じての紹介となっています。
評価の☆印は、その時に見た個人的な主観ですので、天気、水量で変わると思います。
表紙に戻る


表紙に戻る
北海道
No. 名  称 落  差 所 在 地 所  見 散 策 日
001  羽衣の滝 270m  上川郡東川町天人峡  ☆☆☆ 復活したはずの遊歩道は通行止だった。 2018.05.31
002  インクラの滝    44m   白老郡白老町社台  ☆☆☆ 遠く離れた見晴し台から遠望したのみ。 滝壷までは行かなかった。 2014.07.26
003  賀老の滝        70m   島牧郡島牧村賀老  ☆☆☆ シンプルな直瀑であるが、落差、滝幅、水量共に迫力あり。  2014.07.23
004  流星の滝
 銀河の滝
90m
104m
  上川郡上川町層雲峡  ☆☆☆ 駐車場から見ることが出来る壮大な名瀑。
 ☆☆☆ 双瀑台に登ると更に全体が良く見える。
2009.07.20
005  アシリベツの滝 26m   札幌市南区滝野  ☆☆☆ 名瀑には違いないが、個人的には感動は少なかった。 2018.05.30
006  オシンコシンの滝 50m   斜里郡斜里町宇登呂東  ☆☆☆ 駐車場から5分で見ることが出来る。 滝幅が30mあり、
        大水量なので迫力は相当なもの。
2009.07.21
青森県
007  くろくまの滝   85m  西津軽郡鰺ヶ沢町  ☆☆☆ 滝水が岩壁にぶち当たり綺麗に拡散していた。周辺には後2つの滝が
        あるらしいが、雨だったので見に行かず。
2014.10.28
008  松見の滝  90m  十和田市黄瀬  ☆☆☆ 片道2時間45分で渓谷に溶け込んだ名瀑を見られた。 2017.08.05
岩手県
009  不動の滝 60m  八幡平市高畑   ☆☆  桜松神社の裏手にある直瀑で何の魅力も感じなかった。
        岩手県にはもっと面白くて良い滝が一杯あると思うのだが・・・
2017.08.05
宮城県
010  秋保大滝
 (あきうおおたき)
55m  仙台市太白区秋保町  ☆☆   滝見台と滝壺側と2ヶ所から観瀑出来る水量の多い滝であったが、
        直瀑なので好みの滝では無かった。
2017.08.06
011  三階の滝
                不動滝
181m
54m
 刈田郡蔵王町倉石岳  ☆?   長大な滝であるが遠景であり、今回はガスで良く見えなかった。
 ☆     水量は多いがシンプルな直瀑で面白味がなかった。
2017.08.07
秋田県
012  七 滝 60m  鹿角郡小坂町上向  ☆☆   県道からも見える滝であるが、樹木で滝全体が見えず。 2017.08.05
013  茶釜の滝
               雲上の滝
100m
25m
 鹿角市八幡平  ☆☆☆ 三大難攻滝の一つであり、辿り着くの3時間の山越えが必要だった。
 ☆☆☆ 渓谷歩きには沢靴、又はスパイク長靴が必要。
2017.08.06
014              玉田渓谷
 法体の滝     
一の滝
(ほったいの滝 ) 二の滝
                三の滝
--
13m
24m
42m
 由利本荘市百宅         総落差は57mとなっていた。
 ☆☆☆ 総称で見るとメインの三の滝は水量の多い渓流瀑的な直瀑であり、
        広大な滝壺は見応えがあった。渓流に下りることが出来、各滝の滝壺、
        滝口、甌穴が見ることが出来た。
2017.08.04
015  安の滝
(やすのたき) 中ノ又渓谷
90m  北秋田市打当  ☆☆☆ 遊歩道なっている中ノ又渓谷にはナメ、滑滝が点在し、本滝は雄大な
        2段瀑であり、魅力的な滝であった。
2017.08.04
山形県
016  滑川大滝 80m  米沢市大沢  ☆☆☆ 現在、遊歩道の吊橋が老朽化で通行止となっており、それでも滝見し
        たい方は渡渉して行く手がある。 滝は滝見台からの遠望だけであった
        が、素晴らしい渓流瀑を見ることが出来た。
2017.08.07
017  白糸の滝 124m  最上郡戸沢村古口  ☆☆   長大な長さの渓流瀑であるが、最上川を挟んでの遠望なので
        何の迫力も感じ得なかった。
2017.08.03
018  七ツ滝 90m  鶴岡市大字田麦俣  ☆☆☆ 段瀑と渓流瀑とが組合さった様な面白い滝であるが、遠く離れた
        国道からの遠望なので迫力は感じ得なかった。
2017.08.03
福島県
019  乙字ヶ滝 6m  須賀川市前田川深田  ☆☆   ナイアガラ状の巾広い滝ではあるが落差が少なく貧相な滝。 2016.03.15
020  三条の滝 100m  南会津郡檜枝岐村  ☆☆☆ 滝見台までの距離は遠いが、水量が多い豪快な滝であった。 2018.07.09
021  銚子ヶ滝 48m  郡山市熱海町石筵  ☆☆   散策道を1時間歩いて見た滝は、平凡な滝だった。 2016.03.16
茨城県
022  袋田の滝 120m  久慈郡大子町袋田  ☆☆☆ 入場料300円を払えば目の前で大瀑布を見ることが出来る。 2016.03.15
栃木県
023  華厳滝-1    
 華厳滝-2  
 
97m  日光市中宮祠  ☆☆☆ 日本三名瀑の一つ。圧倒的な水量は見る価値あり。
 ☆☆☆ 有料のエレベータまで乗って観瀑したが、魅力は薄れてしまっていた。
2004.04.29
2016.05.13
024  霧降の滝 80m  日光市所野  ☆☆☆ 迫力ある段瀑であるが、観瀑台からの遠望であり、滝壺への
               遊歩道は立入禁止となっていた。
2016.05.12
群馬県
025  吹割の滝 7m  沼田市追貝  ☆☆☆ 東洋のナイアガラとまでは言わないまでも、
        独特の滝姿には魅了される。
2014.04.27
026  常布の滝 40m  草津町  ☆☆☆ 滝見所からだけの遠望で、遊歩道の入口を見付けることが
        出来なかった。3回目のリベンジを予定する。
2016.05.16
027  棚下不動滝 37m  渋川市棚下  ☆☆   裏見の滝としては凄いが、滝自体は詰まらない。 2016.05.16
埼玉県
028  丸神の滝 76m  秩父郡小鹿野町  ☆☆☆ 山道を多少歩くが観光滝であり、展望台からと滝壺の広場からの
        両方から美しい3段瀑を見ることが出来た。
2018.11.02
東京都
029  払沢の滝 60m  西多摩郡檜原村本宿  ☆☆   4段の滝の総落差が60mで、今日見た1段目の滝の落差は26mしか
        ない。時間が無く全ての滝を見ることが出来なかった。
2013.04.14
神奈川県
030  早戸大滝 50m  相模原市緑区鳥屋  ☆☆☆ ヒルの少ない、出ない時期を狙って訪れる。入渓するまでの登山道も
        相当荒れており、沢の遡上には何度もの渡渉を繰り返す。
2018.11.01
031  洒水の滝 69m  足柄上郡山北町平山  ☆☆   大きな3段瀑であるが直瀑にしか見えなかった。
        遊歩道の橋が無くなり、滝壺近くまで行けなかったのが汚点。
2017.03.17
山梨県
032             なれいの滝
 西沢渓谷
   三重の滝
              龍神の滝
              貞泉の滝
                母胎渕
       七ツ釜五段の滝
--
8m
7m
--
--
50m
 山梨市上釜口西沢  ☆     遠くにあり樹木にも隠されて良く見えなかった。
 ☆☆☆ 観瀑台あり。3段に落ちる滝、滝壷の水色が見事だった。
 ☆☆☆ 2段で落ちる滝。デカイ滝壷が二つある。
 ☆☆☆ 目を見張る大きな滝壷が見事であった。
 ☆☆   滝壷に大きな甌穴が見られた。
 ☆☆☆ 5段の釜(滝壷)が繋がる壮大な滝。
2011.06.05
033                 一の滝
 石空渓谷      二の滝
                三の滝
              九段の滝
           北精進ケ滝
--
--
--
40m
121m
 北杜市南アルプス  ☆     良い滝であるが滝姿に面白味が無い。
 ☆     同上。
 ☆     同上
 ☆☆☆ 渓流瀑なので落差のある北精進ヶ滝よりも好きかも。
 ☆☆☆ 圧倒的な迫力あり。滝壺までは行けなかった。
2017.07.14
034   仙娥滝 30m  甲府市高成町  ☆☆☆ 水量が多く迫力ある滝だったが、水の透明度が悪かった。 2017.07.14
新潟県
035  鈴ヶ滝 
                 小 滝
55m
38m
 村上市駒ヶ岳国有林133  ☆☆☆ 岩壁を這う渓流瀑は魅力的な滝姿を見せてくれた。
 ☆☆   落差があったので、それなりの見応えがあった。
2017.08.02
036  苗名滝 55m  妙高市大字杉野澤  ☆☆☆ 整備された遊歩道を進むと水量が膨大な直瀑が見られた。
        吊橋と組合さった景観が魅力的だった。
2017.08.02
037  惣 滝 80m  妙高市大字関山  ☆☆☆ 現在、滝壺まで行く遊歩道は手前で崩壊して通行止になっ
        ていた。滝見台からも遠望出来、無料露天風呂もあった。
2017.08.02
富山県
038  称名滝        称名滝              ハンノキ滝 350m
497m
 中新川郡立山町芦峅寺  ☆☆☆ 日本一の落差を誇る滝は水量も多く轟音を上げて落ちていた。
        横に流れるハンノキ滝は落差497mであるが、滝水が枯れている場合が
        多いので落差日本一とは認められていない。
2014.09.27
石川県
039                 姥ヶ滝
 姥ヶ滝
   ふくべ大滝
            しりたか滝
111m
86m
100m
 白山市中宮  ☆☆☆ 無料の親谷露天風呂に入って眺められるのが最高。
 ☆☆☆ 駐車場から見ることが出来る大きな直瀑。
 ☆☆☆ 落差のある二段滝。 この時期、水量が少なかった。
2009.06.14
福井県
040  龍双ヶ滝 60m  今立郡池田町東青  ☆☆   今回は水量が若干少ない分、星2つとした。 2017.04.22
長野県
041                 不動滝
  米子大瀑布   権現滝

                奇妙滝
85m
75m
60m
 須坂市米子町米子山  ☆☆☆ 直瀑としては一級品であるが迫力は感じ辛い。
 ☆☆☆ 岩壁に囲われており風の影響を受けずにストレートに落ちる。
 ☆☆☆ 荒々しい岩壁に落ちる、この滝が一番のお気に入りとなった。
 
2016.05.17 
042             無名沢の滝
 三本滝  小大野川の滝
            黒い沢の滝
60m  松本市乗鞍高原  ☆☆☆ 駐車場から遊歩道を20分歩く。1ヶ所から3本の滝を
        見ることが出来たが、滝に近過ぎて3本の滝を同時に
        撮影することが出来なかった。
2015.09.05
043             うるうの滝
 田立の滝       螺旋滝
                洗心滝
                霧ヶ滝
                天河滝
32m
18m
5m
25m
40m
 木曽郡南木曽町田立  ☆☆☆ 田立の滝群と源流が違うが、飛沫が激しい豪快な滝だった
 ☆     螺旋とまでは行かないが、くの字に曲がる滝が見られた。
 ☆     樹木が茂り殆んど見えなかった。
 ☆☆   水量が多く豪快な滝。
 ☆☆   二条に流れる幅広い迫力のある滝。
2015.07.19
岐阜県
044   根尾の滝 63m  下呂市小坂町  ☆☆☆ 遊歩道を1時間歩くと滝に到達す。 シンプル過ぎる直瀑であり、
        感動する所は何もなかった。
  2017.06.10
045  平湯大滝       64m  高山市平湯  ☆☆☆ 遊歩道を15分で雄大な直瀑が見られる。駐車場は\500。 2015.09.05
046  養老の滝     30m  養老郡養老町  ☆☆   遊歩道を30分歩くと単調な直瀑がある。駐車場は¥300 2014.10.29
047  阿弥陀ヶ滝-2
 阿弥陀ヶ滝-1
60m  郡上市前谷  ☆☆   2回目なので見飽きた感じになってしまった。
 ☆☆   水量が多く迫力のある直瀑であるが、面白さが無かった。
2017.04.22
2012.04.29
静岡県
048  安倍の大滝 80m  静岡市葵区梅ヶ島  ☆☆☆ 遊歩道は崩壊通行止、林道から下れば行ける。迫力ある直瀑 2015.06.13
049  浄蓮の滝
 上の滝
25m
8m
 伊豆市湯ヶ島茅野  ☆☆   シンプルな直瀑であり好みの滝姿ではなかった。
 ☆     浄蓮の滝の上流にある小さな滝。
2017.03.16
050  白糸の滝-2
 音止の滝-1
 白糸の滝-1
20m
25m
20m
 富士宮市上井出新田  ☆☆☆ 岩壁から噴き出す湧水には神秘さを感じる。
 ☆☆   迫力ある滝であるがシンプルな直瀑で面白味が無い。
 ☆☆☆ 幅200mの岩壁から噴出す滝は見事であった。
2017.03.16
2017.03.16
2010.03.14
愛知県
051  阿寺の七滝 64m  新城市下吉田  ☆☆☆ 渇水期で水量は少なかったが綺麗な滝姿を見ることが出来た。 2017.01.28
三重県
052  布引の滝(三重県) 52m  熊野市小栗須  ☆☆☆ 4段の滝の全てを見ることは出来なかったが、白布の滝姿に陽が当たり
        綺麗な上品で綺麗な滝だった。
 2016.02.25
053  赤目四十八滝           --  名張市赤目町長坂  ☆☆   大きな滝は無いが個性ある小さな滝が沢山あった。
        駐車場800円、入場料300円が必要だが裏技あり。
2009.02.21
054                 千尋滝
 大杉谷-1  ニコニコ滝
              七ツ釜滝
180m
50m
120m
 多気郡大台町大杉谷  ☆☆☆ 長大な滝であったが滝壷は樹木で隠されていた。
 ☆☆   ゴルジュの間から見える滝は神秘的な光景だった。
 ☆☆☆ 7段の滝らしいが3段しか見ることが出来なかった。
2015.06.05
滋賀県
055               魚止の淵
              障子ヶ淵
 八ツ淵の滝
 唐戸の淵
                大擂鉢
                小擂鉢
              屏風ヶ淵
              貴船ヶ淵
          七遍返しの淵
6m
10m

--
--
--
--
30m
--
 高島市鹿ヶ瀬  ☆     滝と言えない程の小さな滝。
 ☆☆   くさり場が崩壊しており登れず、分岐まで引返す。
 ☆     登山道からは樹木が邪魔して滝が見えず。
 ☆     小さな滝と大きな釜(滝壷)綺麗だった。

 ☆     小さいが深い釜が見られた。
 ☆☆☆ 深いゴルジュの先に迫力ある滝が見られた。
 ☆☆☆ 直瀑の大きな滝。登山道は滝横の岩峰くさり場を登る。
 ☆     沢にしか見えなかった。
2013.11.23
京都府
056   金引の滝     40m  宮津市滝馬  ☆     子供の水遊び場にしか見えない。 2015.06.02
大阪府
057  箕面大滝-4
 箕面大滝-3
 箕面大滝
-2
 箕面大滝
-1
33m  箕面市箕面  ☆☆   モミジが青々した時期の滝を見る。 水量は一番多かった。
 ☆☆   冬枯れの季節は滝全体が見えた。
 ☆☆   今日は水量が多かったが、直瀑の滝に感動はなかった。

 ☆☆      シンプルな直瀑であるが、南向きで陽が当るので綺麗である。
2022.07.14
2017.03.07
2016.04.22
2009.01.10
兵庫県
058  原不動滝-2
 原不動滝-1    
88m  宍粟市原  ☆☆☆ 総落差88mを3段に別けて落ちてくる。 滝見は有料\200 2019.05.08
2008.11.14
059  猿尾滝-2
 猿尾滝-1
60m  美方郡香美町日影  ☆☆☆ 無料駐車場から5分程歩くだけ。 落差は大きかったが水量が少なく、
        沢水が汚かったのが残念。
2016.06.26
2012.07.23
060  天 滝-3
 天 滝
-2
 天 滝
-1
98m  養父市筏  ☆☆☆ 兵庫県で一番大きな滝であるが、沢水が汚いのが残念。 2019.05.08
2016.06.26
2004.05.05
061                 雄 滝
 
布引の滝      夫婦滝
   (神戸)        琴 滝
                 雌 滝
43m
9m
8m
19m
 神戸市中央区葺合町  ☆☆   メインは雄滝であるが水量が少なく迫力がなかった。  2014.05.24
奈良県
062  双門の滝 80m  吉野郡天川村北角         1人だと危険そうなので、あえて行っていない。 ---
063  不動七重滝-2
 不動七重滝
-1
100m  吉野郡下北山村前鬼  ☆☆☆ 吊橋が復旧していたので遊歩道で滝見台まで行く。
 ☆☆☆ 滝見台から見ただけであったが、水量が多く圧倒的な迫力を
               充分感じられた。
2017.08.31
2006.05.06
064  笹の滝 32m  吉野郡十津川村内原  ☆☆☆ 豪快で綺麗な滝と相まって滝川渓谷が素晴らしかった。 2016.02.25
065  中の滝 245m  吉野郡上北山村小橡  ☆☆☆ 又剱山からの遠見ではあるが、西の滝と共に滝見は出来た。 2018.06.14
和歌山県
066                 一の滝
 那智滝         二の滝

                三の滝
133m
30m
20m
 東牟婁郡那智勝浦町  ☆☆☆ 日本三名瀑なので当然、そのスケールは凄い。
 ☆☆   立入り禁止の神域内にある直瀑。
 ☆☆   同じく神域内にある直瀑。
2009.03.21
067  桑ノ木の滝 21m  新宮市相賀  ☆☆   小振りでシンプルな直瀑であり、感動する所はなかった。 2016.02.25
068  八草の滝 45m  西牟婁郡白浜町久木  ☆☆☆ 水量が少なかったが、綺麗な岩壁を落ちる段瀑は見事だった。 2016.02.24
鳥取県
069  大山滝       42m  東伯郡琴浦町野井倉  ☆☆☆ 上段の落差28m、下段の落差14mの2段滝。
        滝壷に行くにはくさりで崖を降りる必要あり。
2007.05.13
070  雨 滝-②        雨滝
              布引の滝
                  筥滝
              四十八滝
 
雨 滝-①        雨滝
              布引の滝
40m
--
--
--
40m
--
 鳥取市国府町雨滝  ☆☆   2回目なので感激は少なく評価が落ちてしまった。
 ☆     1回目と同じ感想。
 ☆☆☆ 見ておくべき二段に落ちる雄大で綺麗な滝だった。
 ☆     今回滝見した範囲では大きな滝は無かった。

 ☆☆☆ シンプルな直瀑であるが水量は多かった。
 ☆     地下水が流れている滝。水量的には少なかった。
2016.04.19



2013.06.29

島根県
071  壇鏡の滝       雄 滝
                 雌 滝
50m
40m
 隠岐郡隠岐の島町那久  ☆☆   落差はあるが余りにも水量が少なかった。裏見が面白い。
 ☆     当日は水量が少なく、迫力も優美性も無かった。
2016.03.29
072  竜頭ヶ滝       雄 滝
                 雌 滝

  八重滝       猿飛滝
                滝尻滝
                紅葉滝
                河鹿滝
                 姥 滝
                 姫 滝
                八汐滝
                八塩滝
40m
20m
3m
15m
3m
3m
5m
3m
15m
15m
 雲南市松笠滝谷

 雲南市掛合町入間
 ☆☆   滝裏には百畳敷きの岩窟があり、裏見が出来る。
 ☆     2条の小さな滝。
 ☆     沢の大きな落ち込みであるが水量があり迫力はあった。
 ☆☆   ゴルジュの横から飛び出す滝は豪快であった。
 ☆     複雑な落ち込みが見られた。
 ☆☆   滝よりも滝壷(釜)の大きさ、深さに魅了された。
 ☆☆   落差は少ないが豪快な滝姿を見せていた。
 ☆☆   姫滝の名にそぐわない狭谷の激しい流れが見られた。
 ☆☆☆ 上段が八汐滝、下段が八塩滝の大きな2段滝となっていた。
        総落差は40mと言われており、上の滝壷には近寄れなかった。
 2015.06.10
岡山県
073  神庭の滝-2
 神庭の滝
-1
110m  真庭市神庭  ☆☆☆ 今回は水量が多く、更に豪快な滝を見ることが出来た。
 ☆☆☆ 兎に角、大水量の豪快な滝だった。滝見料\300必要。
2016.04.09
2015.05.29
広島県
074  常清滝 126m  三次市下作木  ☆☆☆ 西日本では圧倒的な落差を誇る見上げる瀑布。 2015.12.05
山口県
075               五竜の滝
 寂地峡       竜尾の滝
              登竜の滝
              白竜の滝
              竜門の滝
              竜頭の滝
--
20m
8m
10m
18m
14m
 岩国市錦町  ☆☆☆ 5つの個性ある滝の総称。全体としては☆3つ。
 ☆     上段15m+下段5mの2段滝。
 ☆☆   広い滝壷の大乗淵が見応えある。沢水が綺麗!
 ☆☆   滝は直瀑であるが、ここも釜となった滝壷に見応えがある。
 ☆☆☆ 複雑に流れ落ちる沢が面白い。
 ☆☆   シンプルな直瀑。
2015.12.05
徳島県
076               大釜の滝
 大釜の滝    小釜の滝
              大轟の滝
20m
5m
20m
 那賀郡那賀町沢谷
 釜ヶ谷
 ☆☆   シンプルな直瀑であったが、滝壷と淵が見応えあった。
 ☆     滝本体は滝壷の奥にあり見ることが出来なかった。
 ☆☆   道路から滝全体を見ることが出来た。滝壷が大きかった
2015.11.10
077                 轟本滝
 轟九十九滝-2   二重滝
 轟九十九滝-1   横見滝
                  船滝
                丸渕滝
                鳥返滝
                鍋割滝
58m
10m
15m
8m
12m
20m
15m
 海部郡海陽町平井 ---  痛恨のミスで本滝を見逃した。
 ☆☆   本流が多くの滝に分かれて落ちていた。
 ☆     シンプルな直瀑。滝口から拡散して広がりながら落ちて行く滝。
 ☆☆   岩に挟まれた隙間を落ち来る滝。個人的にはこんなのが好き。
 ☆☆☆ 下流の船滝と繋がっていたので見応えがあった。
 ☆☆   岩盤に沿って落ちる直瀑。 
 ☆☆☆ 幅広いリボンの様に落ちる滝は下の岩に打ち付けていた。
2018.03.10
2015.11.10
078             うぐいす滝
 雨乞の滝       不動滝
              もみじ滝
                観音滝
                 雌 滝
                 雄 滝
10m
3m
8m
8m
45m
27m
 名西郡神山町神嶺字谷  ☆     何の変哲も無い小さな滝。
 ☆     同じく小さな滝。
 ☆     くの字に曲がり落水する滝。
 ☆☆   階段状になった岩肌を流れ落ちる。
 ☆☆☆ 方向を変えながら3段に落ちる豪快な滝。
 ☆☆   水量が少なく雄滝としての迫力がなかった。
2015.11.10
愛媛県
079  雪輪の滝   
 (三本杭)
300m  宇和島市  ☆☆☆ 滝見としてではなく、沢登りとして歩くと星三つになった。
        滑滝も含めると数kmにも及んだ。
2009.04.19
080  御来光の滝   102m  上浮穴郡久万高原町  ☆☆☆ 滝壷までは往復6時間以上掛かるので石鎚スカイラインにある
        滝見展望台からの遠望で済ます。
2015.11.11
高知県
081  龍王の滝     20m  長岡郡大豊町佐賀山  ☆☆   何のインパクトも無かった直瀑。 2015.11.12
082  轟の滝-2
 轟の滝-1
82m  香美市猪野々  ☆☆☆ 2回目の来訪で展望所から滝全体を見ることが出来た。
 ☆☆☆ 滝壷からだと大きな滝の全容が見れなかった。
2018.03.10
2015.11.10
083  大樽の滝     34m  高岡郡越知町山室  ☆☆   デカイ滝であるがシンプル過ぎる直瀑で感動するものがなかった。 2015.11.11
佐賀県
084  観音の滝 45m  唐津市滝川  ☆☆☆ 滝は大きくて見応えがあるが、渓谷歩きが面白い。 2016.01.17
085  見帰りの滝 100m  唐津市伊岐佐  ☆☆☆ 蛇行しながら落水して来る落差がある長い瀑布だった。 2016.01.17
熊本県
086  四十三万滝 6m  菊池市重味  ☆☆   菊池渓谷には大きな滝はないが、小さな滝が点在する。 2016.01.14
087  栴檀轟の滝 70m  八代市柿迫  ☆☆☆ 陸の孤島にある大きな直瀑。滝壺まで遊歩道が伸びている。 2016.01.17
088  数鹿流ヶ滝 60m  阿蘇郡南阿蘇村立野  ☆☆☆ 滝見台から遠望出来るだけなので迫力を感じられない。 2016.01.15
089  鹿目の滝        雄 滝
(かなめのたき)   雌 滝
                 平 滝
36m
30m
--
 人吉市鹿目町  ☆☆☆ 柱状節理の岩壁から落ちる直瀑は見事であった。
 ☆☆   末広がりに落水する岩肌の黒い二段瀑。
 --   今回は見逃してしまい見ることが出来なかった。
2016.01.16
大分県
090  東椎屋の滝 85m  宇佐市東椎屋  ☆☆☆ 柱状節理の岩壁落ちる直瀑は迫力あり。渓谷も面白い。 2016.01.14
091  原尻の滝 20m  豊後大野市原尻  ☆☆☆ 田園地に突然現れるナイアガラ風の滝だった。 2016.01.15
092  震動の滝 83m  玖珠郡九重町  ☆☆☆ 落差の大きな二つの滝であるが、遠望だけなので感激は今一。 2016.01.14
093  西椎屋の滝 86m  宇佐市玖珠郡  ☆☆☆ 滝見台からしか見れないが滝壺まで見ることは出来た。 2016.01.14
宮崎県
094   関之尾滝 18m  都城市関之尾町  ☆☆☆ 周辺は観光地化されているが滝は立派であり甌穴群が面白い 2016.01.16
095  矢研の滝-2   若葉の滝
 矢研の滝
-1
73m
10m 
 児湯郡都農町尾鈴  ☆☆☆ 滝壷から見る矢研の滝は圧倒的な迫力あり。
 ☆     矢研の滝への途中にある滝、道際に滝壺がある。
2016.01.16
2011.04.30
096  行藤の滝
(むかばきのたき)
77m  延岡市行縢町  ☆☆☆ 行縢山への登山道を登る必要あり。立ちはだかる岩壁は大迫力 2016.01.15
097  真名井の滝-2
 真名井の滝-1
17m  西臼杵郡高千穂町  ☆☆☆ 観光地化されてしまっているが、ここは素晴らしい。 2016.01.15
2011.05.02
鹿児島県
098   龍門滝 46m  姶良市反土  ☆☆   田園の奥に見える滝。沢の中に入らないと滝全体が見えない。 2016.01.16
099  大川の滝(屋久島)     88m  熊毛郡屋久島町栗生  ☆☆☆ 落差と水量は半端ではなかった。 2006.03.27
沖縄県
100  マリュドウの滝
 カンピレーの滝
20m
20m
 八重山郡竹富町  ☆☆☆ 変化のある2段瀑であるが、遠望なので迫力が伝わって来ない
 ☆☆   渓流瀑と言うより単なる急流に見えた。
2018.04.11
 ピナイサーラの滝 54m  八重山郡竹富町  ☆☆☆ 沖縄県で一番の落差を誇る直瀑。 滝上からの展望が最高。 2018.04.11
表紙に戻る
 〔001〕羽衣の滝  〔002〕インクラの滝  〔003〕賀老の滝  〔004〕銀河の滝  〔005〕アシリベツの滝
 〔006〕オシンコシンの滝  〔007〕くろくまの滝  〔008〕松見の滝  〔009〕不動の滝  〔010〕秋保大滝
 〔011〕三階の滝  〔012〕七 滝  〔013〕茶釜の滝  〔014〕法体の滝  〔015〕安の滝
 〔016〕滑川大滝  〔017〕白糸の滝  〔018〕七ッ滝  〔019〕乙字ヶ滝  〔020〕三条の滝
 〔021〕銚子ヶ滝  〔022〕袋田の滝  〔023〕華厳の滝  〔024〕霧降滝  〔025〕吹割の滝
 〔026〕常布の滝  〔027〕棚下不動滝  〔028〕丸神の滝  〔029〕払沢の滝  〔030〕早戸大滝
 〔031〕洒水の滝  〔032〕七ッ釜五段の滝  〔033〕北精進ヶ滝  〔034〕仙娥滝  〔035〕鈴ヶ滝
 〔036〕苗名滝  〔037〕惣 滝  〔038〕称名滝  〔039〕姥ヶ滝  〔040〕龍双ヶ滝
 〔041〕米子大瀑布  〔042〕三本滝  〔043〕田立の滝  〔044〕根尾の滝  〔045〕平湯大滝
 〔046〕養老の滝  〔047〕阿弥陀ヶ滝  〔048〕安部の大滝  〔049〕浄蓮の滝 〔050〕白糸の滝、音止の滝
 〔051〕阿寺の七滝  〔052〕布引の滝  〔053〕赤目四十八滝  〔054〕七ッ釜滝  〔055〕八ッ渕の滝
 〔056〕金引の滝  〔057〕箕面の滝  〔058〕原不動滝  〔059〕猿尾滝  〔060〕天滝
 〔061〕布引の滝  〔062〕双門の滝  〔063〕不動七重滝  〔064〕笹の滝  〔065〕中の滝
 〔066〕那智の滝  〔067〕桑ノ木の滝  〔068〕八草の滝  〔069〕大山滝  〔070〕雨 滝
 〔071〕壇鏡の滝  〔072〕龍頭ヶ滝、八重滝  〔073〕神庭の滝  〔074〕常清滝  〔075〕寂地峡五竜の滝
 〔076〕大釜の滝  〔077〕轟九十九滝  〔078〕雨乞の滝  〔079〕雪輪の滝  〔080〕御来光の滝
 〔081〕龍王の滝  〔082〕轟の滝  〔083〕大樽の滝  〔084〕観音の滝  〔085〕見帰りの滝
 〔086〕四万十の滝  〔087〕栴檀轟の滝   〔088〕数鹿流ヶ滝   〔089〕鹿目の滝  〔090〕東椎屋の滝
 〔091〕原尻の滝  〔092〕振動の滝  〔093〕西椎屋の滝  〔094〕関之尾滝  〔095〕矢研の滝
 〔096〕行縢の滝  〔097〕真名井の滝  〔098〕龍門滝  〔099〕大川の滝  〔100〕マリュドゥの滝