兵庫県赤穂郡上郡町行頭

2022年02月24日


日本の海岸、湖に戻る
日本の海岸、湖』 湖岸周回道路には無料駐車場が多くあり、レジャー施設も整備されていた。
本宮湖 安室ダム(ダム便覧2020のサイトから転用)
  ダムの建設位置付近には、江戸時代、赤穂藩主浅野内匠頭の命により造
られたこの地方最大の鳳宮池(本宮池)ががあったが、ダムにより水没。
昔の人々の苦労と熱意を後世に伝え、安室ダムによる流域の安全と豊穣を
祈念して、その名を残し本宮湖と名づけた。
  堤体建設にダム用自動型枠を開発し、一部に採用した。自動型枠は空間を利用した「回転式」と尺取り虫のように上昇していく「スライド式」の2種類があり、回転式は第9ブロック、スライド式は第3ブロックと第5ブロックで実施された。
本宮湖、安室ダム
  本宮湖周辺のキャンプ場は無料であり、車の横にテントを張れるので穴場のキャンプ場として人気沸騰中らしい。 暖かくなて花が咲く頃にもう一度来てみたいところであった。
この後は ”金出地ダム”のある鞍居川、”長谷ダム湖”の長谷川に行ってダムカードを3枚ゲットする。
今日のダム湖巡り
  本宮湖、安室ダム → 鞍居湖、金出地ダム長谷川、長谷ダム
本宮湖一周ウォーキング
  上郡町近隣にある安室ダム、金出地ダム、長谷ダムのダムカードは光都土木事務所で3枚共に発行して頂けることを知り、3つのダム湖を1日でウォーキングすることにした。 ダムカードの発行に際してダムを訪れた証拠写真の提示が必要であったが、カメラは車にあると適当に誤魔化した。
ほんぐうこ
Road Map :県道385線を延野公民館に向かい本宮湖の周回道路に入る。
Route Map:本宮湖を右回りに1周する。
周回距離:3.6km(寄り道あり)
周回時間:58分(寄り道あり)

安室ダム
安室ダム堰堤の南側駐車場に車を停めて右回りでウォーキングする。
本宮湖の周回道路は全て車で走ることが出来た。
本宮湖の周回に入る前に、安室ダムを下流側から眺める。
冬の渇水期なので水は殆ど流れていなかった。
”安室ダム”は ”やすむろダム”と読むらしい。
”安室ダム”の堰堤南端から右回りに歩き始める。
北側に304mピークの無名山が望めた。
駐車場から ”安室ダム”を見る。 久し振りに天気が良くなった。
”安室ダム”の中央部から ”本宮湖”を見る。
今から ”本宮湖”の周回道路ウォーキングする。
同じく ”安室ダム”の中央部から下流側を見る。
先程には ”安室川”からダム堰堤を見上げていた。
ダム堰堤を渡り、北岸道路を少し歩いてから ”安室ダム”を振り返り見る。
”本宮湖”の北側の湖岸道路は舗装された綺麗な道が続いていた。
”本宮湖”周辺の観光地図は3ヶ所に立っていたが、全て色褪せて見ずらかった。
前方にはボート昇降用のスロープが見えたが、
多分、立入禁止なのだろう。
”水辺公園”には湖岸に向けて広いテラスが整備されていたが、
単なる展望所なのか? 目的が判らなかった。
”水辺公園”の道路を挟んで山側は ”キャンプ場”になっており、
朝は氷点下になるのに2組のキャンパーがテントを張っていた。
”本宮トンネル”には歩道が整備されており、安心して歩けた。
トンネル内では当然、GPSの電波は遮断されてしまう。
”本宮トンネル”を抜けると、眼下に
”ファミリー公園”が見えて来た。
”ファミリー公園”の人口池?には薄氷が張っていた。 この池を一周してみる。
池の最奥から、この先でUターンしている道路を見る。
ネットで人工池の名称を検索してみたが、池の名称は判らなかった。
”安室川”を対岸に渡る橋は無く、飛び石が設置してあった。
周辺は無料のキャンプ場、オートキャンプ場となっていた。
”ファミリー公園”に流れていた ”本宮湖”に水を供給している
”安室川”を見るが、渇水期で沢水は少なかった。
駐車場から振り返り見ると、数台の車がオートキャンプで来ていた。
このクソ寒い時期に、他人の趣味は判らないものである。
対岸の道路に上がると ”ファミリー公園”の駐車となっていた。
対岸道路を歩き始めて、”ファミリー公園”の一郭を見下ろす。
夏になれば、人工池には何か咲くのだろうか?
”安室川”が ”本宮湖”に流れ込む個所を見る。
”本宮湖”の ”安室ダム”方向を見るが、ダムはここからは見えていなかった。
先程通った対岸の ”水辺公園”見る。
駐車場の一段上側の広場がキャンプ場となっていた。
対岸に険しい崖が見えたが、本宮トンネルを
通ったので、あの崖の下は通っていないのだろう。
駐車場は5ヶ所にあったが、全て車数台分の狭い駐車場であった。
沢水の流れていない ”せせらぎ広場”はパスして
”眺望公園”を散策してみる。
眺望所からは冬枯れのこの季節、
”本宮湖”、”安室ダム”が一望出来た。
湖に突き出た眺望所に行ってみる。
眺望所から見た ”安室ダム”。
南岸道路を後少し歩いて ”本宮湖”一周ウォーキングを終える。
ダム堰堤の駐車場に立っていた ”本宮湖”の解説板。
(やすむろダム)