兵庫県豊岡市出石町奥山
Road Map :豊岡から伸びるR426を南下して県道10号線にて奥山集落に入る。
Route Map:奥山集落からの林道に入り、適当な所に車を停める。
久し振りに滝を見ない滝見となってしまった。
いつも一番怖いのがタイヤのバーストであり、状態が判らない林道には出来るだけ走らない様にしているのが、今回の結果である。 林道を走るにはスズキのジムニー程度の四駆で車高の高い車が欲しい所である。
若ければ乗り換えるのだが・・・
'20年の豊岡市周辺の滝巡り
茗荷谷の滝 → 椿谷の滝 → 桐野の滝 → 出石白糸の滝
茗荷谷の滝 (落差20m)
茗荷谷の滝を見付けられずに不発で終わる。
ネット検索で ”茗荷谷の滝”への情報を調べたが、余りにも情報量が少なく、林道を35分程歩けば滝があるとの情報しか得られなかった。
林道を35分も林道のどこに車を停めるかで時間が変わって来ると思う。 兎に角、林道を歩けば滝があるのなら、何とかなるであろうであったが、途中で寄り道があったものの、44分歩いた時点で滝を通り過ぎているのかも知れないと諦めて引き返してしまった。
みょうがだにのたき
散策時間:往復1時間24分。 滝までの時間は滝を見付けられなかったので不明。
奥山集落から北に伸びる林道に入る。 車を停める場所によって滝までの時間が変わってくる。
県道10号線を離れ、奥山集落内の道から林道に入って行く。
林道はまだまだ続いている様であるが、この先の林道の状態が判らないので、
Uターン出来る場所に車を停める。 車は反進行方向に停めている。
8時47分に林道を歩き始める。
滝谷川の水量は程々に流れており、滝見に期待出来た。
林道脇には崖が無く、落石が無いので、まだまだ車で走れそうだ。
護岸が雰囲気を悪くしているが、滑滝がず〜っと続いている。
滝谷川の川底は花崗岩の滑滝となっていた。
小さな無名滝。
沢に架かる橋も車が通れる状態であった。
倒木が多い沢の状態。
広く長い滑滝が出て来た。 林道はまだ走れなくはないようだ。
2段とも、3段ともに取れる滝が出て来た。 茗荷谷の滝の形態を知らないが、
これでは無いと判断して、写真を撮って通り過ぎる。
無名滝だろうか? 落差は少ないが雰囲気の良い滝であった。
更に上流にあった小さな無名滝。
林道が終点となると、その先は ”東床尾山”への踏み跡程度の登山道となる。
踏み跡もはっきりはせず、ナビテープを追って行くと渡渉も出て来る。
ここまで来ても、昔反映した名残りの石垣が出て来る。
この丸太橋を渡れと言うのか! 沢まで2m以上あるので、滑って落ちると
ケガをして帰れなく可能性があるので、ここは沢を渡渉する。
途中で寄り道もあったが、44分歩いた地点で先を見回しても滝がある雰囲気で無かったので、この地点で引返すことにした。 後から考えると車を停めたスタート地点が違っており、44分では足りなかったのかも知れない。
渡渉した分、又、渡渉して引き返して行く。
林道に戻る。 この林道終点に車を停めての歩きなら、今回の引き返し地点より
更に奥に滝があるのかも知れない。 と後で気付いた。
3段の無名滝に戻って来る。 ネットにこの滝が出て来ないのは、
林道を車で走り、この滝を通り過ぎてしまっているのかも知れない。〔動画再生〕
タイヤのパンク、バーストを心配して早目に車を停めたのが失敗だった気が
して来たが、林道の状態が判らなかったのしょうがなかったと諦める。
林道から振り返り、大きな滑滝を見る。
1時間24分にて駐車地に戻って来る。 林道の状態が判ると車を停めたのが
早過ぎて、結果 ”茗荷谷の滝”が見れないことになってしまった。
周辺には ”廃村跡”、”金鉱山跡”があるらしい。
(無名3段瀑)