2025年5月08日 世木ダム見学 2回目 (天若湖) 日吉ダムに記載すみ。 前回、日吉ダムから徒歩で 世木ダムまで行って古びた姿に感激したので、今回は車で行ってみた。 建設後年齢はおいらと変わらないことを知る。 |
|
2025年5月08日 日吉ダム見学 2回目 (天若湖) 前回は訪問時間が早過ぎて10時開設の時間に合せて、途中でダム巡りをして訪問時間を調整した。 |
|
![]() |
2025年5月08日 大野ダム見学 2回目 (虹の湖) 訳あって2回目の大野ダムとなったが、ダム堰堤は工事中で通れなかった。 しかし、前回の積み残しだったダム公園をゆっくり散策することが出来た。 |
2025年5月08日 栗柄ダム見学 3回目 (栗柄貯水池) 京都のダムに行く途中で案内板が出て来たので寄って見たが、3回目なのは気付かなかった。 |
|
![]() |
2025年4月16日 屋代ダム見学 (屋代湖) 周防大島にあるダムで島には大島大橋で渡ることが出来た。 山間部の寂れたダムと思いしや、大きな公園が整備された立派なレジャー施設だった。 |
![]() |
2025年4月16日 黒杭川ダム見学 (柳北湖) 黒杭川上流ダムと隣接しているダムであるが、撮っているはずの写真が無くなっており、あるいは撮っておらず、HPとしてまとまっていない。 |
![]() |
2025年4月16日 黒杭川上流ダム見学 (鳴滝湖) ダムの歴史は知らないが、小さな古びたダムであり、湖の愛称を付ける程のダムでは無いと感じた。 隣接するダムがあったので見学は楽であった。 |
![]() |
2025年4月16日 末武川ダム見学 (米泉湖) 広大なロックフィルダムであり、建設時の労力を想像してしまう。 ダム湖には公園が沢山あり、ゆっくり散策して見たかった。 |
![]() |
2025年4月16日 菅野ダム見学 菅野ダムにより広大なダム湖が形成されていたので、ゆっくりと湖岸散策をしたかったが、後のスケジュールで時間が足りなくなってしまった。 |
ダムカード :204枚
ため池カード:20枚
SABOカード :9枚
河口堰カード:7枚
浄水場カード:4枚
発電所カード:7枚